ラーメンファンタジスタ第四章レポート 第一弾
- 2009⁄10⁄14(水)
- 21:37
現在「ながの東急」で開催中のラーメンファンタジスタ。
第一弾は今日で終了したわけですが、なんとか全種類制覇しました。
もう少し早くこの記事が書ければ良かったんですけどね・・・。
まずは「一風堂」

「白丸元味」 750円
運ばれてきた時から香ってくる香油がなんとも優雅。
こってり気味ではあるものの、スープの口当たりは実になめらか。クリーミーでうまいです。
麺は・・・僕が少々苦手な細麺・・・。しかし、スープとの相性が抜群で断然イケる!!
周りを見ると、結構お年寄りなんかも注文してましたね。
11月には諏訪に支店ができるそうです。また食べてみたいですね。
続いては名店 ロックンロールワンの嶋崎氏と信州のカリスマ 塚田氏のコラボ。

「神州中華蕎麦」 850円
喉越しの良い細麺が特徴的な一杯。メンマが、まんまタケノコだったのも驚きでした。
スープは若干香辛料が効いてピリッとしていてうまかった。実にあっさりで食べやすいです。
チャーシューも小さめだったものの、炙ってあって良かった。
最後は「信州コラボレーション」ならぬ「おっさんコラボレーション」。

「あさりとホタテの貝そば~信州味噌仕立て~」 800円
門前町の名店「すや亀」の味噌を使用したという一杯。
すや亀の味噌らしい甘くふくよかな風味に、魚介のダシが加わってガツン系に。
ワンタンやホタテなどの脇役がこの味を壊さずに、しかし主張をしながら存在していたのは驚き。
なんかおっさん達らしいラーメンでしたね。それにしても・・・この麺はどこから持ってきたんだろう!?
第二弾もお楽しみに。
第一弾は今日で終了したわけですが、なんとか全種類制覇しました。
もう少し早くこの記事が書ければ良かったんですけどね・・・。
まずは「一風堂」

「白丸元味」 750円
運ばれてきた時から香ってくる香油がなんとも優雅。
こってり気味ではあるものの、スープの口当たりは実になめらか。クリーミーでうまいです。
麺は・・・僕が少々苦手な細麺・・・。しかし、スープとの相性が抜群で断然イケる!!
周りを見ると、結構お年寄りなんかも注文してましたね。
11月には諏訪に支店ができるそうです。また食べてみたいですね。
続いては名店 ロックンロールワンの嶋崎氏と信州のカリスマ 塚田氏のコラボ。

「神州中華蕎麦」 850円
喉越しの良い細麺が特徴的な一杯。メンマが、まんまタケノコだったのも驚きでした。
スープは若干香辛料が効いてピリッとしていてうまかった。実にあっさりで食べやすいです。
チャーシューも小さめだったものの、炙ってあって良かった。
最後は「信州コラボレーション」ならぬ「おっさんコラボレーション」。

「あさりとホタテの貝そば~信州味噌仕立て~」 800円
門前町の名店「すや亀」の味噌を使用したという一杯。
すや亀の味噌らしい甘くふくよかな風味に、魚介のダシが加わってガツン系に。
ワンタンやホタテなどの脇役がこの味を壊さずに、しかし主張をしながら存在していたのは驚き。
なんかおっさん達らしいラーメンでしたね。それにしても・・・この麺はどこから持ってきたんだろう!?
第二弾もお楽しみに。
スポンサーサイト
- category
- イベントなど
Relation Entry

Trackback
http://11123456789999.blog34.fc2.com/tb.php/156-a729e65e
好きだね~♪
うち10年以上
ラーメン屋で
ラーメン食べて
ないよ(^.^)