さくらさくら
- 2009⁄12⁄13(日)
- 18:12
続いては諏訪湖のそばにある「麺屋 さくら」へ。
Komachiのラーメン本では昼の営業は14時までと書いてありましたが、通しでやっていました。
皆さんも気をつけてください。
いざ、注文の時に「大盛り無料」の文字が目に留まりました。
これは大盛りにするしかないでしょ!

「チャーシューめん」 850円
透き通るようなあっさり系の醤油スープに、背脂をたっぷりと振ることによって
こってり系へと昇華させております。これは「邦心」を彷彿とさせます。
それでいてクセがなく、老若男女を問わずに食べられるなかなかレベルの高い味。
麺は細めで固め。芯が残っているような感じです。お店の中に製麺所がありました。
個人的には麺はもうすこしやわらかい方が良いかも・・・。醤油スープにはやはりやわらかい麺が欲しい。
麺の固さなども調整できるようになると嬉しいですね。
チャーシューは文句なし!
トロトロした大判のバラ肉は迫力があります。スープと同化して、ごく自然に入ってきます。
ここまでスープにマッチングしたチャーシューも珍しいですね。
今度は440gあるつけ麺に挑戦してみたいです。
Komachiのラーメン本では昼の営業は14時までと書いてありましたが、通しでやっていました。
皆さんも気をつけてください。
いざ、注文の時に「大盛り無料」の文字が目に留まりました。
これは大盛りにするしかないでしょ!

「チャーシューめん」 850円
透き通るようなあっさり系の醤油スープに、背脂をたっぷりと振ることによって
こってり系へと昇華させております。これは「邦心」を彷彿とさせます。
それでいてクセがなく、老若男女を問わずに食べられるなかなかレベルの高い味。
麺は細めで固め。芯が残っているような感じです。お店の中に製麺所がありました。
個人的には麺はもうすこしやわらかい方が良いかも・・・。醤油スープにはやはりやわらかい麺が欲しい。
麺の固さなども調整できるようになると嬉しいですね。
チャーシューは文句なし!
トロトロした大判のバラ肉は迫力があります。スープと同化して、ごく自然に入ってきます。
ここまでスープにマッチングしたチャーシューも珍しいですね。
今度は440gあるつけ麺に挑戦してみたいです。
スポンサーサイト
- category
- ラーメン 諏訪市・下諏訪町
Relation Entry

Comment
Trackback
http://11123456789999.blog34.fc2.com/tb.php/190-5c6171f5