北信州夏麺放浪記Ⅱ
- 2009⁄06⁄06(土)
- 22:17
昨日ですが、「てんてん」と「るるも」をハシゴしてきました。

まずは「てんてん」
「長野涼麺」 840円 一日限定20杯だそうです。
キンキンに冷えた器に、完全に蕎麦の様な麺、
味玉、ネギ、とろろ、オクラ、それに何故か寒天が乗っています。
感想は、ネバネバしたものやヌルヌルしたものが嫌いな人にはオススメできません。
この店で終了だという女性ラーオタさんもいました。
大人には勝てない・・・。

続きましては「るるも」です。
「二代目の夏~涼るるも~」 850円
平日のランチだったので、半ライスと餃子がサービスでした。
上に乗っているものは、てっきり油だと思っていたのですが
固形の豚骨スープだそうです。
これをかき混ぜて食べます。
味は、新食感です。鰹節がいい味を出しています。
最後、〆にワサビを入れて溶きます。
すると、また味が変わって面白いです。
明日は中野の「そうげんラーメン」
須坂の「旋風堂」の二軒をハシゴします。

まずは「てんてん」
「長野涼麺」 840円 一日限定20杯だそうです。
キンキンに冷えた器に、完全に蕎麦の様な麺、
味玉、ネギ、とろろ、オクラ、それに何故か寒天が乗っています。
感想は、ネバネバしたものやヌルヌルしたものが嫌いな人にはオススメできません。
この店で終了だという女性ラーオタさんもいました。
大人には勝てない・・・。

続きましては「るるも」です。
「二代目の夏~涼るるも~」 850円
平日のランチだったので、半ライスと餃子がサービスでした。
上に乗っているものは、てっきり油だと思っていたのですが
固形の豚骨スープだそうです。
これをかき混ぜて食べます。
味は、新食感です。鰹節がいい味を出しています。
最後、〆にワサビを入れて溶きます。
すると、また味が変わって面白いです。
明日は中野の「そうげんラーメン」
須坂の「旋風堂」の二軒をハシゴします。
スポンサーサイト
- category
- ラーメン 長野市
Relation Entry

Comment
Trackback
http://11123456789999.blog34.fc2.com/tb.php/43-17337577